住宅型有料老人ホームについて

icon-q入居の条件はありますか?

icon-aご入居の基準は以下のとおりです。
①おおむね65歳以上の要支援1,2または要介護1~5の認定を受けておられ、身体機能の低下等により介護を必要とされる方
②常時、医療機関で治療する必要のない方(通院されている方は入居可能です)
③他の入居者様に伝染する疾患のない方(結核・疥癬など)
④身元引受人を立てることのできる方(立てることができない方についてはご相談させていただきます)
⑤自傷、他害の恐れのない方

icon-q利用料金以外に必要な費用がありますか?

icon-a利用料金には、居室の家賃、食費、水道光熱費、管理費が含まれております。これ以外に必要なものとしては、
①介護保険によるサービス利用時の介護保険自己負担分
②医療機関を受診された場合の健康保険自己負担分
③オムツを使用される場合はオムツ代
④個別に使用される日用品代
⑤散髪などの理美容代
等があります。詳細については、個別にご説明いたしますので、お問い合わせください。

icon-q外泊は自由にできますか?

icon-aできます。「外泊」をしていただくことは一向に差し支えありません。
ただ、利用者様の状況によっては外泊を避けていただいたほうがよいと判断させていただいた場合には、ご家族様にご相談申し上げます。なお、外泊された場合、お食べにならなかった分の食費については請求いたしません。

icon-q病気になった場合でも、ここで生活ができますか?

icon-a病気になった場合は、必要であれば病院への入院となりますが、症状が落ち着けば、また帰ってくることができます。なお、通院治療の際にはホームの職員が付き添うこともできます。

icon-q認知症の方も入居できますか?

icon-a認知症の方でも他の入居者に迷惑になるような問題行動等がみられない状態であれば、ホーム内での生活が可能です。
万-、問題行動等で他の入居者に迷惑になるような状態になった場合には、居室の移動を含めご相談させていただきます。

icon-q身元引受人がいなくても入居できますか?

icon-a身元引受人がいらっしゃらない方はご相談ください。

icon-q鹿児島県姶良市に住んでいないと入居できませんか。
どこに住んでいる人でも入居できますか。

icon-a全国どちらにお住まいの方もご入居頂けます。
詳細については、個別にご説明いたしますので、お問い合わせください。

icon-q悩みごとの相談にのってくれる人はいますか?

icon-a日常生活の悩みごとや相談ごとがある場合は、相談員をはじめスタッフが誠意をもってご相談に応じます。